術後44日目 母の日と交換と
5月12日
変わりやすい天気🌧️
昨日は、晴れていたのに、コストコ行ったり、バタバタしたりして、散歩とか行きそびれた。
今日は、
母の日(妻の日でもある)
母の誕生日(も近い)
特に、妻にはこの何か月か、かなり助けてもらった。
入院中に、足りないものを買ってきてもらったり、家から持ってきてもらったり、
退院してから、食事はおまかせだし、動きが緩慢なとき、着替えとか、入浴とかも手伝ってもらったし、ストマ交換時は、最後いつもダブルチェックに見てもらっている。
通院は、今でも、おかかえ運転手状態。
ありがたい。また、来月、入院もあるので、お世話になります🙇♂️
というわけで、
近い日のイベントをまとめて、
昨晩の夕食は、ちょっとしたパーティ🎉
少し食べ過ぎた。
赤ワインを少し、おちょこ一杯分試した。
その分、今日の排泄は、量が少し多い気がするが、大きく変わったところはない。
大丈夫なようだ。
コストコの寿司がうまかったので、臭いが若干、魚?(たぶん、気のせい)
パウチ交換日
交換する、その瞬間、パウチをはがした状態の時に、
まぁまぁ出てくる、あれ、なんなの?
食事から何時間後が正解なのかイマイチわからないままだ。
今まで一回だけしか、何もない瞬間に出会ってないんだが😅
ストマ根元の赤いところ、境目がよくわからないところもあるが、じっくり観察しようとしても、油断すると、ストマ火山が噴火するので、落ち着いてやってられん😖
まぁ、痛くなっているとかはなさそうなので、パウダーをふりかけて、なんとなくで、貼りつけた。
次の木曜日のストマ外来で聞けばいいか。
Xでつながる人々
検索すると、新たな民が、次々と現れてくる。
いろいろと問題は多いXではあるが、切実な人たちにとっての情報インフラ的な部分は失われていないようだ。
昨日、つながった人の中で、Zoom懇談があった。
いろいろ思うがままに、何もオブラートに包まずに話してしまったが、大丈夫だろうか?
いろいろと問題は多いXではあるが、切実な人たちにとっての情報インフラ的な部分は失われていないようだ。
昨日、つながった人の中で、Zoom懇談があった。
いろいろ思うがままに、何もオブラートに包まずに話してしまったが、大丈夫だろうか?
これから先に進む人たちには、「まだ、そこまでは聞きたくない」ということもあったのではないか?
今日もグループの中でいろいろ書いてしまったが、少しやりすぎていないか。大丈夫か。
今日もグループの中でいろいろ書いてしまったが、少しやりすぎていないか。大丈夫か。
自分のストマ閉鎖後のことが気になって落ち着かないのを打ち消そうとしていないか。
と考えていたら、思い出したことがある。
この世の全てをそこに置いてきた
海賊王 ゴール・D・ロジャー(ワンピース)のセリフ。
死を迎える前の謎かけ。
物語としては、よくあるフラグなのだとは思うが、
自分がそうなるかもしれないとき、なんとなく考えてしまっていた。
直腸切除の手術前に、不安ながらも、覚悟を決めたとき、
いろいろ家族の生活、インフラの支払い関係などが自分に集約しているな。と思い、
もしも、何かあったとき、生活困るんじゃないかとか考えていた。
でも、それを口にしたら、現実になるような気がして、結局、伝えてはいない。
どうしたか。というと、
いろいろな情報と、何かあったときの家族へ伝えることなどを、
思いつくまままにテキストで、オンラインストレージに保存した。
その所在と、そこへ至るアクセス方法を、手元のメモ帳の1ページを破り取って、書いた🖊️
その紙を、財布のわかりやすい所に、入れていた。
気づかない説もあるけど、どの方がドラマティックに爪痕を残せる気がした。
気づかない説もあるけど、どの方がドラマティックに爪痕を残せる気がした。
一種のエンディングノートかな。いや、ダイイングメッセージか。
そういえば、と思い出したが、今も、そのまま財布に入っている📝
「私の全てを財布に入れてきた」である。
次回、一時ストマ閉鎖の時まで、備えとして、そのままにしておく。
その後は、もう少し、慌てて作ったものではない感じに、更新していくのがよいかな。
その後は、もう少し、慌てて作ったものではない感じに、更新していくのがよいかな。
コメント
コメントを投稿