ストマ閉鎖後1日目 意外に動けた

ストマ閉鎖術の翌日 意外に動けた

6月4日。晴れ🌤

昨夜は長かった。
自分も含めて、いろいろと騒がしくて、ウトウトしては目覚める感じでよく眠れなかった。

痛みは最初だけで痛み止めで抑えられた。
痛いけど、10の3くらいにまでなっていた。
午前2時に点滴の痛み止めしただけ。
おしっこの管のポジションが悪くて、そっちの方が気になった。ベッドをまっすぐにすると傷が突っ張って痛くなるので、少し起こして寝ていた。

朝には、息をしてないよーと言われていたおじさんは元気に会話していた😌

急に、歯みがきする?とうながされて、した。
できる、できるぞ。
という感じ。明らかに、前回の手術後よりはいい。

しばらくすると、
慌ただしく、順番に病棟に帰っていく準備が始まった。
自分は11時予定らしかった。

風邪気味か?鼻が詰まって咳が残る男性看護師が急いで準備する。
体を拭いてもらい、おしっこの管も抜かれた。
今回は、スムーズ。痛くない。
着替えた後、
「歩けそうですか?」
と問われた。
前回のことを思い出して、ごまかしていたら、
「少し練習してみましょう。」
と周辺を10メートルほど往復させてくれた。
行けそうだということで、荷物をまとめた看護師が付き添って、病棟まで歩いて戻った。

病室に戻って、初トイレ。
断水の後の水道みたいになるの、気持ち悪いよな。
残尿エコー。問題なし。
続けて、歩いて水汲みに行った。
いける!いい感じ!
その後、痛くなってきて痛み止め点滴してもらったが、その後は、ずっと、10の3。大丈夫だった。

眠かったが、夜が悪化が怖かったので、23時ごろまで起きてた。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付