ストマ閉鎖後10日目 一夜明けて

ストマ閉鎖後10日目 一夜明けて

6月13日。曇り☁

昨夜、下剤効果がほぼ時間通り発動。

30分から1時間おきに4回。
カス→小指1本軟→小指3本軟→中指6、7本💩普通
最後のは、まとめるとかなりの量だと思う。
太くはなれないみたいで、細いのがにょ~んと長い感じで、やべー止まらないって思った🤣
一旦、お腹は落ち着いて、出口は熱い🥵が、少し眠れた。
開け方、出口を何かがこじ開けようとしてくる感覚で目が覚めた。
そこから、1時間おきに2回、ガスついでのふんわり💩
ガスの見極めは、まず無理🥲

常食 朝食。
今回の中で初のパン食事。
6枚切り2枚、トーストなしマーガリンのみなので、味気ないが、よく噛むとまぁいける。完食。
食後、
「出ましたよ。中指ぐらいのが6、7本」
とやってきた主治医に報告すると、
「もっと出ると思うけどなぁ」
と物足りなさそうだった。
しかし、開通確認は取れたということで、
「まぁ、それじゃあ、明日退院ということで。」
あっさり。

今日また出なかったら?と思いつつ過ごす。

これまでのところ思ってることは、ガスの威力がハンパないということ。
ガスが出口付近に来ると、ν直腸の伸縮性がないからか、強烈に広げられる感覚に襲われるので、そこに具があると、一緒に出ちゃいそうなのだ。
マンガみたいに手で尻を押さえて、トイレに駆け込む。でもガスだけ。ってことが何度もある🥲
区別できるように、トイレで訓練が必要そうだ。

体勢によってはうまく出せるときもある。

常食 昼食。
やっぱり、ごはん250gって、ちょっと大盛りだなぁ。
家では150gくらいな気がする。
開通確認は終わって特に異常なさそうなので、よく噛んで完食した。

続きの大物はまだ出てこないが、大丈夫か?

常食 夕食。
やっぱりまた、大物は出なくなっているが、もう帰ってからの腸活だ。ってことで、よく噛んで完食。
食後、多少、腸が動くが大物は出ない。
小指の先ほどのものが、おしっこついでに出るだけだ。
ガスが来て、うまく出せないと、もれなく、「おうっ」ってなって、トイレに行くことになり、めんどくさい。

今晩、どうなるんだろう?

明日、退院。
帰ったら、散歩とかヤクルトとか、腸活してうまく出せるようにならねば。
ちょうど眼科の診察があって、行ったり来たりにならず、よかった。
退院後、眼科に行って帰ることになる。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付