術後65日目 ストマ閉鎖 前日 完全体前夜

ストマ閉鎖術の前日 完全体前夜

6月2日。曇り☁

ストマ閉鎖 前日となった。

入院は、半年の間に三度も同じ病院に入院すれば、さすがに迷いはない。

ストマ生活も終わるかと思えば、感慨深いが、あとに続くことを想像すれば、そんな余裕はない。


何か忘れていないか?🤔
と思いながら準備してたが、頭の中はいろいろとグルグル回って集中できなかった。
病院のベッドの上で、後で気づいたがヘッドホンの充電ケーブルを忘れた。
緊張というより、ぼーっとしていた。

日曜の入院は段取りが違ったが、平日を経験してればなんてことはない😌
前回の部屋の2つ隣。前回のつらかった記憶がよみがえってくる。
今回は、順調にいきたい。

昼食前に、色々確認して、採血。
持ち物に名前書いて、へその掃除。
で、あとは暇だ😁

昼食は、流動食。重湯、具なし味噌汁、牛乳。
時々、看護師が来て、明日の確認をする。
朝8:45手術。早いな。
朝から慌ただしい日になりそう。

いつでもいいと言われると悩むシャワー。
腹減ったなぁ。
せっかくなんでも食べられるようになったのに、
また、はらぺこウィークだ。

シャワーを浴びて、病院スタイルになった。
見た目マシな新しいレンタル着があったので、それにしてみた。

夕食時間、絶食なのに、食後の食器回収が間違ってくる確率まぁまぁ高い。余計に腹減る。

抗生物質の投薬が来た。
カプセル×4、錠剤×3が2セットらしい。
下剤らしきものはなさそう。

小腸は水分多いし、食べなければ自然に、ある程度、カラになるからそれで十分なのかな?

先のことも心配だな😟
With LARS https://lars-navi.com/
いろいろと研究もされているらしい。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付