資産

9月5日。晴れ🌤️ 閉鎖後94日目。
今のところ、💩が出ないときは、キムチを食べれば、出る可能性が高い。
そんな気がしている。
私の場合なので、誰に対しても当てはまるものではないけど。
さて、今日は、お金の話が、頭の中に湧いて出てきた。

がんになっても入れる保険ってあるのか?と思ったのだ。
検索してみると、普通に、あった。多いわけではないが、あるにはある。
保障額が低いとかはありそうだけど、ある程度の期間が経過していれば入れたりするようだ。

昨今だと、その保険料を資産運用したほうがいいんじゃないかという人もいるだろうけど、そこは人それぞれ。
でも、高額医療制度はあるといっても、個室利用とか自己負担になる部分は自腹。
必要以上に、かける必要はないが、自分がどうにかなったときに、家族に迷惑をかけない程度にはかけておくのがよいだろう。
そして、ライフステージに応じて見直す。

日本は医療制度が手厚すぎて、考えなくてもなんとかなるけど、手術だけでも、そこそこお金はかかるし、長く治療する場合は、もっとかかる。

自分の資産だから、自己管理をきちんとしたほうがよかったなあ。
ときどきそう思う。

コメント

このブログの人気の投稿

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

診断書と保険の給付