緊張感のある会議
9月18日。晴れときどき曇り🌤️ 閉鎖後107日目。
今日は、朝9時から、時間厳守で出社して、
発言の機会があり、途中退席もしづらい、えらい人も参加している会議があった。
このからだでは、別の意味のプレッシャーがかかる。
今日は、それが良かったらしい。
適度な緊張感となって、腸の動きが停止。
その後も波🌊は来ず、一日が終わった。
今、23時。さきほど、ちょろり💩があっただけ。
体にいいとはいえないが、何とかなるものだ。
直腸NETによる一連の入退院で、しばらく参加できなかった会議なので、
発言の機会を利用して、
「🚽の回数は多くなったんですけど、体調はほぼ戻っているので、大丈夫です。」
と、元気とともに、🚽に行くぞ。ということをほのめかしておいたけど、大丈夫だった。
また、ひとつ「普通」が戻った。
まぁ、ホントに波が来たら、仕事に遅れたり、穴を開けたりすることもあるだろう。
それでも、何とかなると思っている。
昔、関東で参加しないといけない会議を、すっかり忘れて、関西から参加したことがある。
「なんで、関西にいるの?」
と言われるまで忘れていたが、それでも大丈夫だったんだから、何とでもなるだろうと思っている。
もし、このからだで、終電まで飲んで、終電の中で、💩さまが降臨してしまったら、
帰宅難民覚悟で、🚽に行くか、ダイレクトに💩を自然にかえすか、漏らしながら帰るか、
と、いずれにしても、究極の選択になる気がするが、少々家に帰れなくても平気だ。普通にトイレに行けばいい。と思っている。🤔
コメント
コメントを投稿