緊張感のある、片道1時間のドライブ
7月28日。晴れときどき曇り⛅閉鎖後55日目。
暑い日が続きますね。って毎日書いてる。
今日は風がなかった。
夕方に、少し雲が出ていたようだが、雨が降るほどではなかった。
お盆が近づいているので、 今日は、お墓を掃除に行った。うちは、私の父から独立したので、父だけが入った墓があるだけ。
自宅近くには、大きな墓地はなかったので、少し離れたところになった。
高速道路を使って、片道1時間ほどのところにある。
ストマ生活の時に一度行ったが、閉鎖後は初めてだ。
今日は、朝から、出るのか出ないのか💩状態だったが、がまんは効く状態だった。
1時間くらいどうにかなるだろうと思った。
途中で、工事渋滞が発生していて、少し緊張感が増した。
最中に、大波が来たら、確実に無理なシチュエーションだった。
幸い、何度か、弱い雰囲気はあったが、問題なかった。
お墓の掃除を終えて、念のため、灼熱の墓地のトイレで、ちょろり💩出して、帰路についた。
帰路は、何の雰囲気もなく、問題なかった。
1時間やそれ以上の渋滞は避けた方がよいだろう。
ほとんどの場合、状況にもよるが、雰囲気が現れてから、時間はある。
その時、躊躇なく、トイレに行ける状態に持っていければ、問題ないのだから、ある程度、時間に余裕をもって、ルートを選択すれば、どこにでも行けそうだと思った。
日本国内は、どこかしこに無料で使えるトイレがあり、しかも、比較的キレイなので、どうにかなるだろうとも思える。
コメント
コメントを投稿