インドアな3連休

7月15日。曇り時々雨🌦️閉鎖後42日目。
前回の大嵐、大波以来、3日💩出ていなかったが、今日は、ちょろりだけ出た。
その後は、ふー⤴ふー⤵、どっちかわからない状態。
だが、ここでトイレに向かって、がんばるようなことはしない。
もうちょっと、行きたくなるまでは、そっとしておく。

しかし、よくわからない。
たくさん出た後は、来ない。これはOK。
3日分、体の中に溜まっている。これはまずいと思っている。
多少、おなかが張っている気はするが、痛くも苦しくもないので、それが迷わせるが、
今晩は、漢方:大建中湯 を発動しておく。

MyGPTで、データを色々入れて行ったら、次に行きたくなる時期とか、漢方飲むべきかとか、予想してくれたりするのかな🤔
ちょっと、興味はある。

お昼は、キャベツメンチカツを食べた。もう、揚げ物も食べている。
特に食べ物で、食べないようにしているものは無いと言っていい。
よく噛んで食べ過ぎないようにはしている。

アルコールは、まだ、行けない。
下痢の恐怖に立ち向かえる気にはなっていない。

3連休は、どこにも行ってないというのを避けるため、朝、妻の買い物にくっついて行った。
けど、金魚のふんのようについて行っただけ。
その後は、夕方、いつものように、走り歩き。
途中で、霧雨がハラハラと降ってきたが、それよりも、汗だくで濡れていたので、関係なかった。
昨日の、室内トレーニングの筋肉痛が少し出ているが、まぁ、動ける。
だが、タニタ体重計の筋質点数だけがようやく上向きだしたものの、まだ低いままだ。
戻っているようで、戻っていないのだろう。
油断は禁物。



コメント

このブログの人気の投稿

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

診断書と保険の給付