排便状況:7月終了時点を再確認
8月3日。晴れときどき曇り⛅閉鎖後61日目。
今日は相当暑かった。
夕方の歩き走りも、保冷剤を3つに増やして、なんとか乗り切った。
ただ、汗をびったびたにかいて、頭の中のもやもやが晴れるので、それはいい気がする。
熱中症には注意だが。
さて、少し前に、排便障害状況を書いたが、
7月が終わったので、7月末までの約2カ月の結果を見てみる。
回数的には、退院後、2週間ほどで、落ち着いた。
これが、🚽ラッシュか。と思ったのは、退院直後と、7月8日の大波だけ。
それ以外は、回数的には多くなった日もあるが、それでも8回くらいで、集中的にではなく、散発的なので、さほど、おしりも痛くなっていなかった。
量的にも、2.0か、2.5/日あたりだろう。
最近の状況なら、十分、受け入れられそう。
できれば、まとめて出して、スッキリしたいというのはあるが、
散発的な中でもスッキリはあるので、しんどいということはない。
おそらく、私の症状は比較的、軽症と言ってよいと思う。
いろいろあったことは、ウソみたいだ。単に、💩の回数が増えただけ。
食事は、よく噛んで食べることや、割とバランスのよい食事を心が得ているだけで、制限はしていない。焼肉とか、偏るような、極端な食事はしていないが、揚げ物や、肉、キノコ、海藻類など、腹八分目であれば、何だって食べている。
そして、今日は、夕食時、グラスワインを半杯程度飲んだ。
アルコール解禁だ!
まずは、おなかに響かないように、ほろ酔いまでも行かないレベルを試した。
様子を見ながら、楽しいレベルにまでは行きたいものだ。
ほかにも、炭酸とか、コーヒーとかも、少しずつ試して行こうと思っている。
コメント
コメントを投稿