サバイバーズギルト(Survivor's guilt)

8月31日。曇りときどき晴れときどき雨🌦️閉鎖後89日目。 いつまでも、なんかモヤモヤしてはいる。 直腸NETの治療が終わってから、もうすぐ3カ月経つ。 相変わらず、なんだか毎日がパッとしない。 かといって、前は、パッとしてたかというと、そういうわけではないから、変わってないのかとも思う。 ただ、治療が終わったらもっとスッキリすると思っていたが、実際はそんなにでもない。 「サバイバーズギルト(Survivor's guilt)」っていうのがあるらしい。 がんとか死に直面した人が、それを乗り越えてから感じる罪悪感のことらしい。 「私だけが生き残った…」 「もっとちゃんと生きなきゃいけないのに…」 みたいなことを感じるらしい。 少し違うけど、せっかく生き残ったんだから。。とか、 生き残ったのに、全然、前向きじゃないとか、人生が良くなってないとか、 なぜか、自分が期待したほどに、なっていない。みたいなことかな。 あとは、排便障害、 なんだか、軽いと思ってて、 苦労している人の話を見たり聞いたりすると、なんか、申し訳なくなったりする。 思い返せば、治療が終わった時は本当にホッとしたけど、それからは何となく日常が淡々と過ぎていく中で、そう感じる。仕事にもあんまり身が入らなくて、「これでいいのかな?」って自問自答したりする。 「サバイバーズギルト」って言葉があるくらいなので、まぁ、そこそこ起こりやすいのだろう。これからどうしていこうか…まだ答えは見つかってないけど、なんか、躊躇したり、我慢したりするのはやめたい。 まずは、なんか始めようかな。 いくつか、考えていることはあるけど、お金がかかるなぁ。 無理に大きなことをやろうとせず、少しずつでも前に進めたらいいかな。 あとは、同じタイミングで治療した人達が、だんだん、追いついてきている。 みんなとつながれたのは大きい。いろいろ話を聞いて、悩んでいる人達に自分の理解とかを話したりしていると、心が軽くなる。 台風はそろそろ終わりそう、明日はもう少し気が晴れるといいな。