ロボット支援下直腸低位前方切除術後4−7日目、入院6−9日目
いやぁ~、昨日までの数日間は、そこそこキツかった。
4月2日
手術の影響かな。
今もなくなってはいないが、体を起こして、水とか飲まないと空気を飲む感じになる。
しかし、うまくゲップできない。
腸の動きが悪かったらしく、トドメだった。
レントゲンを撮りにいく直前に、リバースしてしまった。
備えてたので、上手に器で受けられたが。
レントゲンは車椅子でなんとか行った。
お母ちゃんみたいな介護職員が良くしてくれたのは助かった。
その後、自律神経がバグってたのか、変な汗が出て、ちょっと脱水っぽくもなった。
それにより、絶食が再開。
1日2リットルの点滴と吐き気止めを入れながら、それでもなんとか少しずつ動き始めたら、だんだん楽になってきた。
ストマパウチの交換なども行えるようになってきていたが、ブログ書く余力はなかった。
そして、4月5日に至る。
4月5日
さらに、土日を前に、絶食継続になったので、あと二日食べられなくなった。
口にするのは、薬と水だけ。
そして、その後、昨日の午後から吐き気は落ち着いた。
吐き気止めを入れなくても大丈夫になった。
ようやくスッキリして、今日は普通に動けそう。
腸の動きも再開した。
とりあえず、ひと安心。
元気になってくると、目が冴えて眠れなくなってくる。二晩ほど4時間睡眠が連続。
昼間、ウトウトしてるのが悪いので、我慢せねば。
連続徒歩移動は50mが限界。すぐに息が上がる😮💨
今日は距離を延ばすぞ💪
How are you feeling?とインド人も心配しているが、英語を返す気力はないので、ChatGPT に聞いて返した。素晴らしい。
コメント
コメントを投稿