ロボット支援下直腸低位前方切除術後10−11日目、入院12−13日目

4月8日

朝から血液検査、レントゲンと忙しい。
今回は、なんとか、歩いて行けた。11階から1階まで、遠い道のりだった。

その結果、ようやく、食事再開が告げられた。
正直絶食は限界だったので、ホントに助かった。

昼食
なんとなく、食べられたが、お腹がどうなるのか不安だった。

午後から、ストマパウチの交換。体がしんどいと結構負担。
息も絶え絶えになる。
あと、近眼の老眼は、面板のサイズカットとか、貼り付け位置がちゃんと見えないとかで、苦労する。
看護師さんに見てもらいつつ、腹の感覚で貼る。
まぁ、なんとかなった。

夕食
夕食もなんとなく、食べられた。お腹が貼ってきているような気もしたが、絶食明けはなんでもうまい。


4月9日

夜中に痛み止めを飲んだ。
ドレーンの管を抜いたところが若干痛いなと思いつつ、全体としては痛いというより、息苦しい感じ。
だんだん朝まで楽になってきているが、夜はやっぱり昼間よりは少ししんどくなる。


排泄物がゆるい。ほぼ水だが、まだ、そんなに食べてないので、大丈夫だろう。
ということで、昼からは、軟菜食に昇格。



このまま、回復加速してくれることを願った。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付