術後21−22日目 自宅療養 だいぶ回復してきた

4月19日

昨晩は、一日下痢止めを復活させてみて、効果はちょうどよいくらい。
おなかはやや張っているが、まぁ問題ない程度。
ただ、水を少々のみ過ぎたか、下痢止め効果か、おしっこでに何度も目覚めた。
朝の排泄はまだ水っぽくない。ちょうどよい。
お腹の張りもうまく処理できたようだ。

もう少し、緩めてもよいか。
朝、昼をスキップして、夜だけ飲んでみよう。
それぞれ体の機能は戻りつつあるが、チームワークがなってない感じがする🤔
ただ、少しずつ動けるようになってきてるから部屋に掃除機をかけることで、動いてみた💪
朝は無難に動ける。
これなら、朝は少し家の周りを散歩してもよいかもしれない。

昼になっても昨日よりは疲れていない気がする。
昼からも家の中で少し動いてみたが、問題ない気がする。
行動範囲を広げて行こうと思った。

午後から、徐々に排泄が水っぽくなってきたところで、中2日、パウチ交換の日。
パウチを外して、シャワーを浴びたら、ちょっと出てきて焦った。
水っぽいのが幸い😁
全部流した💪

夕食は普通においしく食べられた。
そろそろ普通に食べてもよさそうだ。
ただ、やはり、水っぽいのは続いているので、夕食後に、下痢止めは飲んだ。
あとはこの水調整だけどうにかできれば。

寝るまでに水は落ち着いたので、就寝。

長いインドア生活で、眼が悪くなっている気がする。
できるだけ早く、近所の川の土手の上で遠くを見渡したい!

4月20日

昨晩は、多少水は出るが、22時ごろまでに落ち着いたので、寝た。
眠りは浅いので、おしっこには起きるが、普通に寝られる。
早く寝ると、早く起きてしまうようにもなった。
これも、体調が戻ってきているからだと感じる。

朝食は、入院前の土曜日の朝のメニューとほぼ同じものを食べた。
何の問題もなく、食べられる。
よく噛んで食べた。

朝少し水っぽい排泄が出ていたので、
今日の下痢止めは、朝、夕を試そうと思う。

朝食後、落ち着いてから、
近所の自販機までアクエリアスを買いに行って、家の周りの1ブロックを一周してきた。500mくらいはあると思うが、割と余裕に行けた💪
帰ってきてから足の裏がジーンとなって熱くなった。
おそらく、血行が良くなったせいだろう🤔
途中で、排泄が爆発しなければ、割と遠くまで歩いても大丈夫そうに思えた。

昼食もおかゆではなく、普通のご飯にしてみた。
食べるのは問題ない。

午後から少し眠くなり、ウトウトした。

夕方、もう少し距離を伸ばして行ってみようかと、
朝のコースより、一つ先のブロックまでゆっくり歩いて回ってきた💪
800mくらいかな。シャワーを浴びて一息つく😌
午後は一日の疲れが追加されるので、さらに負荷が上がる感じで、少しつらいがいけた👍

夕食も、量は若干少なめにしているけど、普通な食事。
排泄は水っぽくないが、夜も下痢止め飲んでみる。

明日は、朝少し長めに散歩してみるか?






コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付