術後19−20日目 自宅療養 お腹の調整がむずかしい

4月17日

この絵のようにまで、自分は追い込んではいない。追い込まれてもいない。
昨夜、お腹が張って夕食はほとんど食べられなかったが、痛み止めはなく朝を迎えられた。
もう、痛み止めは卒業できた感じがする。

排泄の方は朝までに出てて、お腹も楽になった。夜も一回おしっこに起きただけで、よく眠れた。毎晩何かあるけど確実に良くはなっている

昨夜から、飲むのを回避した下痢止めは、この日一日継続して止めてみた。
引き続き、お腹が張るが、毎日、少しずつ食べられるようになってきていることが実感できる。
シャワーを浴びた後のヘトヘト感もだいぶんなくなってきた。
お腹の張りは、ガスがうまく出せないことが原因。
空気がお腹の中をグルグル、ゴロゴロ言って移動するが、うまく出ない。

これさえなければ、一気に楽になる気がするのだが。

4月18日

日に日に活動範囲は広がっている。
自宅内をうろうろ歩き回ることができた。
排泄は無難な硬さになったが、お腹にガスが溜まって張るのが辛い😣ということで、試しに止めていた弱めの下痢止め。
約24時間後、見事に効果が表れ、水様に戻った😅

ガスが排出されやすくなり、お腹が楽になったが、水がすぐ溜まるので、
一時間半おきくらいに起きてトイレに行く羽目になった。
睡眠不足気味だが、お腹が爽快スッキリ!!

ほとんど何も苦痛もなく、朝食が食べられた。
だが、これではダメだ。

朝から、回避していた下痢止めを再開してみる。
食事がきちんと取れたら、薬なしでも、固まってくるのかな?
調整していこうと思う😁

ヤクルト1000と、ヨーグルトも取っているから、ファクターが多くて、結局よくわからないかもしれないが、何かを変えて、結果を見て判断。
この繰り返しである。

午前中は術後最大に元気かもしれなかった。
昼食も問題なく食べられた。量は抑え気味ではあるが。
ガスが出やすいからか、お腹も大丈夫。

午後は、少し肉体的に疲れた感じがした。
午前中、少し、自宅内をうろうろしただけだが、昨夜の睡眠不足のせいもあるかもしれない。
夕方、シャワー後は、少しイスで休んで、オレンジジュースを飲んだ。
そしたら、普通に腹が減っていることに気づいた。腹が減るようになっている!
お腹が張っていなくて、ただ、腹が減っているのはうれしい。

夕食は普通に食べられたが、下痢止め効果が徐々に出始めてきたか。
水が減ってきた。
ただ、まだ、ガス処理はできているので、夜までは飲んだ。

さて、明日の朝はどうなっているだろうか。
ガスと下痢止めの調整は続く。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付