術後25日目 自宅療養 眼科はどうなる?

4月23日

今日は、朝から雨が降っていた。
そして、排泄が何日かぶりに水っぽい。
単に固形物と分離しているだけな感じもあるが、朝食後、少し量が増えたので、下痢止めを投入した。

眼科の診察に行く。
消化器外科と同じ病院。
診察の結果、先日の硝子体注射の効果が、そこそこ出ていて、黄斑部の浮腫は軽減していた。
ただ、浮腫が完全になくなるにはもう少しといったところで、追加の硝子体注射となった。
来週、今の直腸切除後の体としては初、軽微だが、(日帰り)手術室に行くことになる。

眼科の主治医は、消化器外科のことはほとんど気にしていない。
施術としては、全く関係ないからだろう。
日程の重なりは気にしているようではあるが。
まぁ、なるようになるだけだし、体も回復してきているから、
「来週で大丈夫です。」
と答えた。

それにしても、今日は、やたら時間がかかった。
新年度だからか、今日のチームは連携が良くなかった。
11時入りで14時ごろまでかかり、お昼ご飯が15時ごろになりつかれた。

疲れていたが、雨が止んでいたので、散歩。
濡れない程度の小雨が降ってきたので、足早に終わらせた。
だいぶん、足腰がしっかりしてきた自覚がある。
Fitbitくんが、「もっと強度上げた運動してもいいよ」と言っている。

夕食になっても、排泄が水っぽいままなので、下痢止めは入れた。
今日は肉体的に疲れたので、よく眠れそう。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付