排便状況:10月第2週(W41)大きな変化なし

10月13日。晴れ🌤️ 閉鎖後132日目。
【排便状況10月第2週(W41)】
閉鎖後125~131日ということになる。
先週、 落ち着いた一週間だったが、今週もほとんど同じだった。
相変わらず、大きな体調不良や、下痢などないので、大崩れなし👍
先週と同じく、回数と量のバランスが比較的よかったので、 過ごしやすかった。
今週も、10/11,12と、回数少なめ、量が多めという日があり、スッキリ感が高め。
回数>量は、コロコロで、スッと出せないので、うんざりする。💩だけに。
3日~5日程度(6,7日のこともあるが)の波🌊も変化なし。

トイレの時刻は、朝食後と夕食後に比較的安定して発生している。
1日だけ、明け方の冷えこみで、ふとんの掛け方があまくて、体が冷えたようで、
💩が止まらない夢を見て、起された。
起きたときには、漏らしそうで、危なかった。
これからの冬は、おなかを冷やさないように気をつけないといけないかもしれない。

界隈でラッシュと呼ばれているような集中はほとんどない。
大抵は、1時間以上は間が空くので、問題ない。

排便障害 といっていいのかレベルは継続している🌤️


コメント

このブログの人気の投稿

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

診断書と保険の給付