排便状況:10月第1週(W40)落ち着いた一週間

10月6日。晴れ🌤️ 閉鎖後125日目。
【排便状況10月第1週(W40)】
閉鎖後118~124日ということになる。
相変わらず、大きな体調不良や、下痢などないので、大崩れなし👍
週平均でみると、比較的落ち着いた週だったようだ。
W39週は、回数>量でギャップが大きかったので、不快だった。
残便感があったり、回数が6,7回を越えてくるとおしりが痛くなったりするから。
今回、W40週は、回数に対して量もそこそこあった。
特に10/5は、未明の1回を除くと7回と回数が多いが、量が多かったので、最後はスッキリ感が高めで、回数が気にならないほどだった。
3日~5日程度(6,7日のこともあるが)の波🌊も変化なし。
トイレの時刻は、朝食後と夕食後に比較的安定して発生している。
界隈でラッシュと呼ばれているような集中はほとんどない。
大抵は、1時間以上は間が空くので、問題ない。
これまで通り、排便障害 といっていいのかレベルは継続している🌤️



コメント

このブログの人気の投稿

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

診断書と保険の給付