排便状況:2月(W8)大腸カメラからの無風
先週、とある方の葬儀あり、大腸カメラとか自分にもいろいろあり、
来年度の人事についての話もあり、
いろいろあって、忙しいわけではないのだけれど、
メンタルは、浮いたり、沈んだりしている。
眠くなり、目を閉じる瞬間に、ふっと、これで終わりかもしれない空気がよぎるも、眠気には勝てない。
かといって、何かをする気も起きないから、
あとに続く人たちを検索したり、見つかった人たちが頑張ってるのを応援してみたりしてごまかす。
そんな今週の排便状況。
【排便状況2月(W8)】ストマ閉鎖後258~264日
今週は🚽27(+7)回🍌15.5(+5.5)(🚽1.74回/🍌)
大腸カメラがあって、そのあと、余韻はあったが、3日無風になって、今週は、数字上はあまり意味がないですね。
それにしても、大腸カメラ17回。出たなぁ。
2㎏痩せた。出ただけだけど🤣
その日に書いたけど、大腸カメラはやっぱりがまんできなかった。
一回パンツも湿らせたし😩
がまんができなかったから、回数も多かったんだと思う。
水様便は相当気をつけなきゃダメだな🤔
おなか壊した?と自覚したときには、もう手遅れという可能性すらある気がした。
改めてみると、なかなか激しい。
ピコスルファート(かも)でじんましん出たせい(かも)で、
炎症が出てて、生検の結果が出てないのもちょっと心配だ。
どうしようもないが。。。
いろいろ不安になってた、術前の感覚が、また少し戻ってくる。
浮いたり、沈んだり、安定しないものだなぁ。
週平均の数字もやっぱり明らかにおかしい外れた形になっている。
来週、元に戻るかどうかだ。
一日目としては、普通が戻ってきている気はするので、それはそんなに心配してはいない。
こうしてみると、20回近くいっちゃう排便障害は、ホントにつらいと思う。
わたしは、多くて10回も行かなかったので、
「ちょっとすっきりしないわぁ」
とかそういう感じなだけなのだけど。
これくらいで済んで、ホント恵まれてる。
軽傷なのに、エラそうにするなとか、大きなお世話やとか
思われるかもしれないけど、
軽くても、それなりに気にはなっている。
だから、あとに続く人の話、いろいろ聞いてあげて、自分なりに感じたこと、教えたくなる。
でも、聞きたくないかもしれないし、聞いたら余計つらくなるひともいるかもしれないし、そこは、新しい人が来るたびに葛藤している。
大腸カメラの結果を聞きに、主治医にあう。
なんともないのは当然だが、乗り越えられたら、もう一度、思い直し、生きなおる!
コメント
コメントを投稿