排便状況:12月(W49)
12月08日。閉鎖後188日目。
【排便状況12月(W49)】ストマ閉鎖後181~187日
このからだ史上最大級の好調だったかもしれない😊
回数平均は3回/日で、前週に近いが、量が増えた。
そのことだけでもかなり感覚的には違う。
さらに、日ごとの分析を見てみてもわかるように、波が少ない。
量、回数が比較的一定だったし、週平均🍌1.0に🚽1.69回(🍌1.0に🚽2回より小さい=ちょろりが少ない)で安定していた。
そして、割と決まった時間、食後、数時間で便意が来ていた。
朝食後にくる便意は、出社する場合、移動と被ると、ちょっと困ることになるかもしれないが、今回は出社日とは被らなかったので助かった。
何が効いたのかはわからない。
食物繊維多めだった気はする。
腸動が止まらないように、腸活はこれまでどおりとして、食物繊維の取り方で、便のかさがませば、それなりにバランスがとれるということなのか?
そんなに苦労はしていないので、あんまり真剣に観察する気はしないが、ゆるくこのあたりを見ていこう。
快適ポイントは人それぞれ違うかもしれないが、
一日の量🍌1.0あたり、🚽2回未満の回数で終えることと、その日がなるべく多いこと
が快適につながっている気がする。
今は、一日ごとの合計で見ているので、時間単位で、直近24時間以内で毎回計算しなおすとか、そういう方がなにかわかるかもしれない。
もうちょっとデータ解析の手法を’いらべてみたほうがいいかな。
コメント
コメントを投稿