クリスマスにCT検査結果を聞く

2024年2月11日時点での振り返り。当時の日付で書く。 前の週に受けた、造影CTの結果とその後の展開を聞きに行く。 結果が良くても、内視鏡で切除するというのは確定しているので、心境としては虚無。 この時点でも、取ればいいくらいに思っているので、深刻さはなく、調べてたりもしていない。 おそらく、主治医も、どちらかといえば、内視鏡で切除して、経過観察のパターンだろう。と予想していたと思われる。 結果として、この時点では、 10mmの直腸粘膜下腫瘍、神経内分泌腫瘍の疑い(たぶん、濃厚) CTには転移らしきものは見られなかったので、 術式としては、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)で切除することとなった。 1/15~入院。通常、4泊5日程度とのこと。 ここで1つ。不安になったことがあった。 入院と入院中の流れについての説明を受けた際、事前説明の紙の片隅に小さく、病名的には早期大腸がんとあったのだ。 取れば大丈夫系の腫瘍と解釈していたので、その仲間なのだろうかな。 と思っていた。