大腸内視鏡検査前の診察

今は、2024年2月10日。ぼちぼち思い出しながら綴るので、追いつくまでもう少し時間がかかりそう。

この日は、大腸内視鏡検査前の診察。

便潜血陽性からの大腸内視鏡検査は、10年ぶり2回目。

前回は、錠剤の下剤を大量の水で飲むスタイルだったことと、5㎜大のポリープが1つあったが、良性で取られずに残っていることを伝えた。

この時は、まだ、ポリープ大きくなってなければいいな。とか、軽く考えてたし、大腸がんとかの知識ゼロだった。
最近では、多くの病院で取るスタイルで、取らないなら経過観察が重要だと知って凹むことになる。終わったことは仕方がないが、残念なことだ。

検査日と、下剤のセットを受け取って帰った。
毎年じゃなくても、定期的にやった方がいいんだろうな。と思いながら、自転車こいで帰った。

コメント

このブログの人気の投稿

大腸内視鏡検査で、直腸にカルチノイドがあると言われたら

直腸NET 内視鏡で切除した結果が出たら

診断書と保険の給付